千代田区でエアラインスクールといえば Le Ciel Clair
ル シエル クレール CA・GS受験対策教室
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-16 氷川サニービル302
受付時間 | 15:00~18:00(電話対応時間) ※お問い合わせページ、またはInstagram DMはいつでも承っております。 ※営業のお電話はお断りさせていただきます。 |
---|
アクセス | 市ヶ谷駅 A4出口から徒歩1分 駐車場なし (JR線・都営新宿線・有楽町線・南北線) |
---|
当スクール代表と講師陣が担当していたCA・GS講座卒業生や、CA・GS合格者の実際の声・受講生のご感想をご紹介します。
※コロナの影響で残念ながらエアライン受験できなかった受講生は、当時の一般企業の就活においてのご感想等をいただいております。
☆合格者は客室乗務員(CA)またはグランドスタッフ(GS)の採用試験に合格された方々です☆
2024年受験=25卒の方々も、ANA・JALともに客室乗務職内定者が誕生しております☆
アンケートも少しずつ掲載していきます♪
【2024年既卒客室乗務職合格者】
ANA…3名
JAL夏ターム…3名
JAL秋ターム…5名
スカイマーク…1名
【2024年受験新卒=25卒】
《CA》
JAL夏ターム…4名
ANA…7名
AIRDO…1名
《GS》
JALスカイ…2名
ANA成田エアポートサービス…1名
ANAエアポート沖縄…1名
【2023年既卒客室乗務職合格者】
3ヶ月以上の本講座、短期直前講座生含めて、以下ご報告いただきました♪
JAL第1弾…3名、第2弾…日程①1名、日程②4名(1名は、イベント参加者)
ANA…2名
ZIPAIR…1名
【2023年受験新卒=24卒(含む:第2新卒の方々)の合格者】
3ヶ月以上の本講座、短期直前講座、単発受講生含めて、以下ご報告いただきました♪
取り急ぎ、内定報告時のDMやLINEのスクリーンショットを掲載します。一部は後ほど。
◆JALグループ
【CA】
✈︎JAL…5名
✈︎J-AIR…1名
✈︎ZIPAIR(LCC)…1名
【GS】
✈︎JALスカイ…4名
◆ANAグループ
【CA】
✈︎ANA…5名(4名ではなく、5名でした!)
✈︎ANAウイングス…1名
【GS】
✈︎ANAエアポートサービス…2名(1名ではなく、2名でした!)
✈︎ANA成田エアポートサービス…2名
◆独立系等
✈︎ソラシドエア…1名
【2023年既卒JAL客室乗務職】4月内定☆
単発受講生・短期講座生含めて7名の方々からうれしいご報告いただいております!!
3ヶ月以上の本講座生9名のうち、3名内定いたしました☆
【2023年新卒(含む:2021年卒・2022年卒の第2新卒の方々)の合格者】
グランドスタッフ受験者は全員合格!合格率100%!!
(全員、ANAエアポートサービス、またはJALスカイに内定)
JAL CAは3名の方から内定報告をいただいております☆
J-AIR CA・ソラシドエアCA・Peach Aviation CA内定者も出ました♪
※InstagramやLINEでの表記や画像は、代表者:石田が『Machako』となっております。
↓↓↓
※受講生は単発レッスンの方々のご感想を含みます。
※CA・GS内定報告を含みます。
※LCC=ル シエル クレール Le Ciel Clair(スクール名)略称
24卒・25卒・キャリア採用の方々のアンケートは、徐々に掲載予定です。
すでに、Instagramでご覧いただけます♪
→代表者:MachakoのInstagramはコチラ
◆ES作成において、大切なことは何だと思いましたか?また、ES添削についてご感想をお願いいたします。
ES作成では、聞かれていることの意味をしっかり理解したうえで、自分の事を分かりやすく具体的に読み手に伝える事が大切であると思います。大切だと理解しつつも私1人では力不足で、雅子さん・講師の方々に毎日何度も丁寧に添削を重ねて頂いたおかげで、納得した形で提出することができました。一から答えを教えてくださるようなES添削ではなく、私の伝えたい事を大切に、引き出しながら添削してくださりました。そのようなES作成だったからこそ、面接でES内容から質問をされた際にも自分の言葉でお話する事ができたのだと思います。
◆選考において、自己分析や企業研究は必須となりますが、どのようにしましたか?
◎自己分析
自己分析は、自分が今までしてきたこと(部活やアルバイト、大学の授業、サークルなど)一つ一つについて、始めたきっかけやどんな学びがあったかを考えました。LCCでの面接レッスンで私のエピソードを講師の方が引き出してくださる中で、日常にある小さな出来事も自己分析の材料になる事を学びました。講師の方のアドバイスや導きのおかげで、より深く自己分析をすることができました。
◎企業研究
企業研究は、それぞれの会社のホームページやニュース記事・SNS等で行っていました。LCCでのOG訪問では実際にその会社で働く方の体験談や会社の方針、先輩からの直接的なアドバイスを伺うことができ、大変貴重な機会でした。 初めは、自己分析と企業研究を別々なものと思っていましたが、LCCでのES作成や面接レッスンを通して、自分と企業の共通点や自分が会社に入ってから何をしたいかを考えることが大切であると学び、意識して行っていました。
◆その他、準備してきて良かったと思ったことは何ですか?
面接練習とTOEIC対策です。
オンライン面接と対面面接では意識するところが違うので、LCCでそれぞれの環境での表情や話し方、立ち居振る舞いを練習することができました。面接対策の中で沢山練習した事や、一つのエピソードでも話し方を変える事で様々な質問に対応できることを学んだことで、本番ではどのような質問に対しても笑顔で、自分の言葉で答える事ができたと思います。
英語に関しても直前の対策では難しいところがあると思うので、前もって取り組んでいてよかったと思いました。英語資格を取っていたことで少しだけ時間と心に余裕ができていたと思います。
◆LCCを何で知りましたか?また、選んだ理由を教えてください。
大学の先輩が紹介してくださり、雅子さんとのご縁をいただく事ができました!
LCCを含めて3つほどエアラインスクールを検討していましたが、LCCの説明会の際の雅子さんの温かいお人柄に惹かれ、「ここで頑張りたい!」と思い夏期講座に参加しました。夏期講座での楽しい授業や親身になって的確にアドバイスを下さるレッスンにも魅力を感じLCCへの入校を決めました。
◆LCCを選んで良かったと思うことはありますか?
雅子さん、講師の方、一緒に授業を受けている生徒さん、皆さんが本当に温かったです。LCCのレッスンは一人一人に寄り添ったフィードバックで本当に毎回楽しく、もっとレッスンして頂きたいと思うものでした。質問をいつでもできる雰囲気や環境があり、いつも支えてくださっていました。レッスン後に、雅子さん・講師の方・一緒に授業を受けている生徒さんとお話する機会も沢山あり、励まし合ったり和気あいあいと会話をしたりと、とても楽しい時間でした。
◆面接レッスンの講師について。
・どんな先生方でしたか?また、レッスンのご感想をお願いいたします。
詳しくフィードバックを下さる先生方でした。自分では整理できていない事に対しても、伝えたいことを自分の言葉で伝えられるまで親身になってアドバイスを下さりました。同じエピソードでも伝え方を変える事で伝わり方が違う事を学びました。自分では気が付かない話し方の癖や表情の固さなどについても毎回フィードバックを頂いていました。毎回のレッスンがとても楽しく充実していて、授業を受けるたびに前向きな気持ちになっていました。
◆LCC代表について。・どんな人物ですか?・何か言いたいことがあれば、どうぞ。
とても温かく愛に溢れる方です!どのような時も寄り添って支えてくださいました。
選考中に私の気分が落ちてしまっている時には、「また頑張ろう!」と思えるような優しさと厳しさを頂きました。「雅子さんに出会っていなかったら今の私はない!」と思うほど、本当に感謝の気持ちでいっぱいです♡
雅子さんにお会いするたび、私もこのような素敵な方になっていきたいと感じます。CAの先輩であり、人生の先輩であり母のような愛のある雅子さん、これからもよろしくお願い致します!
◆CA志望の方々へのメッセージ
私自身CAを目指そうと思ったのは、大学三年生の6月頃でした。教員免許取得を考えていたこともあり沢山の迷いや不安がありました。本当にCAに挑戦するかどうかも迷っていましたが、CAに挑戦せず、社会人になる時の事を想像すると後悔が残るのではないかと感じ、CAを目指すことを決めました。今、少しでもCAやGSになりたいという気持ちがある方には、ご自身の中に後悔が残らないように挑戦していただきたいと思います!
私は就職活動をどのように進めていけばいいのか、エアライン業界はどのようなものなのか自分一人では分からなかったのでスクールに通いたいという気持ちが初めからありました。実際にスクールに通ってみて就職活動に関していろいろな情報や学びがあったのはもちろん、同じ夢に向かって頑張る仲間やなんでも相談できる居場所ができました♡
一歩を踏み出して本当によかったと感じています!新しい事を始めたり何かに挑戦するときには沢山の不安や葛藤があり勇気が必要だと思います。支えてくださる周りの方に感謝を忘れず自分を信じて、頑張ってください。
【アンケート】
◆内定を受けてのご感想をお願いいたします。
◎自己分析
自分がどういうときに嬉しいと感じるか、怒りを感じるか、など普段の生活の中で感じたことをノートに書き、客観的に「自分がどんな人か」を言葉にしてみることで分析しました。また、思い悩んだときには家族や仲の良い友人に私の長所や短所を聞き、他人からの印象を参考にしていました。
◎企業研究
企業研究は、LCCでのOG訪問(対面もオンラインも)で現役CAの先輩方のお話をたくさん伺い、最近会社が力を入れていることや最新の機内サービスや設備などの情報を得ていました。また、その他はSNSを使ったり、ニュースアプリで乗り物に関するトピックを定期的にチェックし、飛行機や航空業界に関するニュースを積極的に取り入れるようにしていました。
◆その他、準備してきて良かったと思ったことは何ですか?
面接練習です!
慣れないオンライン面接や久しぶりの対面面接でしたので、何度も練習し環境や声の大きさ、表情、話した内容を振り返ることで、本番では面接内容に集中しながら自然に笑顔で臨むことができました。
また、先生方が私のエピソードや質問への答えをたくさん引き出してくださったので、自分の中での引き出しが増え、どんな質問にも何かしら答える事ができるという自信がつけられました。
◆LCCを何で知りましたか?また、選んだ理由を教えてください。
少人数制であること、オンライン、対面どちらの授業にも対応していることに魅力を感じました。
◆面接レッスンの講師について。
・どんな先生方でしたか?また、レッスンのご感想をお願いいたします。
まだ答えが固まっておらず自分の中でもまとめられていないときでも、私のエピソードや経験を引き出して導いてくださる先生方でした。一人一人をしっかり見て、表情から言い回し、内容まで詳しくフィードバックをいただけるので毎回の授業でとても学ぶことが多く、とても成長できたと感じています。
◆LCC代表について。・どんな人物ですか?・何か言いたいことがあれば、どうぞ。
説明会に伺った時から今まで、変わらずずっと優しく、穏やかに見守ってくださっています。私が弱気になっていたり気が緩んでいる時には優しいながらも喝を入れてくださることもあり、本当に支えられたなと感じます。
所作や雰囲気などとても上品で、私もこんな雰囲気のCAになりたいなと思います。今までも、これからもずっと私の中で憧れの人です☆これからもよろしくお願いいたします♡
◆CA志望の方々へのメッセージ
私は新卒のときはスクールに通うことなく自力で受験しました。当時はスクールに通わなくても受かる人は受かる、と思っていましたが、残念な結果で終わってしまった際「スクールに通っていたら違う結果だったのだろうか」と後悔する部分がありました。
既卒受験にあたり、少しでも後悔する要素を減らしたい!という気持ちからスクールに通うことを決めましたが、既卒は情報源が少なかったり、受験生ともなかなか会う機会がないので、スクールでいろいろな情報を得られたり同じ境遇の仲間と出会えてとても良かったと思っています!
一度面接対策講座を経験しているのとそうでない方では、かなり差が生まれると思います。通うことを迷っている方は、まずは授業を体験し、先生方のアドバイスと周りの生徒さんたちの様子を見ることをオススメいたします。
◆選考において、自己分析や企業研究は必須となりますが、どのようにしましたか?
◎自己分析
自身のターニングポイントとなった出来事を細部に至るまで振り返り、あらゆるエピソードを準備していました。
また、仕事をしながら、最近の自分を振り返ることも大切にしていました。
性格については、家族や親友に聞いて、第三者の意見を参考にしました。
LCCで頂いた質問集がベースでした。
質問に対しての答えを何パターンか(仕事、部活、アルバイトなど)考え、それに対する深掘りを自分なりに納得いくまですることで自己分析をしていました!
また、自分の性格(強み弱みなど)を知るのには、インターネットや就活アプリの性格診断も参考にしていました。
◎企業研究
JALのHPはもちろん、テレビや誌面からも最新の情報にアンテナを張るようにしていました。
また、LCCでのOG訪問を沢山参考にさせていただきました。
◆その他、準備してきて良かったと思ったことは何ですか?
面接対策と、TOEICの勉強です。
新卒採用が中止になった時に、いつ採用が再開してもいいように、2年間TOEICは定期的に受験していました。採用が発表になってからだと時間が絶対にないので、早めに準備しておいて良かったと思います。
面接対策は、採用が再開してから本格的に取り組みましたが、今回の既卒採用は時間がありしっかりできて良かったです!
◆LCCを何で知りましたか?また、選んだ理由を教えてください。
イカロス・アカデミー時代の友人から、LCCを紹介してもらい初めて知りました!
今までエアラインスクールに通ったことがなかったので、少人数で丁寧に指導をしていただけそうなLCCに興味を持ちました。
エアラインスクールに通うか迷っていた頃、一度少人数制のLCCと大手のエアラインスクール両方の説明会を聞いてから決めようと思っていましたが、LCCの説明会でまさこさんが親身になって下さる姿勢と温かさに惹かれて即決しました。
◆LCCを選んで良かったと思うことはありますか?
先生方やクラスメイトの皆さんが本当に温かい方ばかりで、毎回レッスンがとても楽しかったです。
◆面接レッスンの講師について。
・どんな先生方でしたか?また、レッスンのご感想をお願いいたします。
決して手を離すことなく親身にご指導いただき、感謝の気持ちしかありません。
何よりフィードバックが的確で、迷った時も自分の言葉で伝えられるようにと沢山のご助言をいただきました。
普段はとてもお優しいですが、レッスンの時はきちんと直すべき癖などもご指摘いただき、丁寧なご指導に感謝の気持ちでいっぱいです。
◆LCC代表について。・どんな人物ですか?・何か言いたいことがあれば、どうぞ。
大変お世話になった恩師の方です。
LCCの説明会でまさこさんとお会いして、即決しました。(大手エアラインスクールの説明会も聞いてから決めようと思っていましたが、行きませんでした!笑)実際にレッスンが始まってからは大変お世話になり、本番直前になるといつも不安で押しつぶされそうになる私に沢山の温かいお言葉をかけていただき、(時には渇を入れていただき、)何度も背中を押していただきました。
夢を叶えられたのは、まさこさんとの出会いがあったからだと思います。
ありがとうございました!
◆CA志望の方々へのメッセージ
CAを目指されている方には、是非諦めずに楽しく最後まで頑張っていただきたいと思います。
私は3度目の正直でやっと夢を掴むことができました。正直なところを言うと、何度も不安に押し潰されたり辛いと思うこともありましたが、自分のやりたいと思えることに向かって努力した日々はとても充実していました。
自分1人で自分と向き合う時間も大切ですが、不安な時に相談したり、客観的に自分を見ていただけるエアラインスクールで過ごした時間もとても大切だったと振り返ります。
今後CAを目指される方には、夢に向かって取り組む時間を大切に、毎日を充実させていただきたいです!
◆内定を受けてのご感想をお願いいたします。
お電話を頂いた時は本当に信じられなかったです。
新卒の時は採用がなく、待ちに待った募集だったので、夢が叶って本当に嬉しかったです!
先生方始め、関わってくださった皆さんに本当に感謝しています!
◆ES作成において、大切なことは何だと思いましたか?また、ES添削についてご感想をお願いいたします。
結論ファーストと読んでいる人にイメージが湧くように書くことです。
一度読むだけで、自分の性格や価値観が伝わるように、自分の経験に基づいたユニークな内容を入れるよう意識しました。
ES添削では、私の伝えたいことをしっかり入れられるよう、言い回しや文章の順番まで細かくご指摘して下さりとてもわかりやすかったです。また、なかなか直接スクールに行く時間が取れない時にも、悩んだ時にDMですぐ相談に乗ってくださり、納得の行くESを提出することができました。
◆選考において、自己分析や企業研究は必須となりますが、どのようにしましたか?
◎自己分析
LCCで頂いた質問集がベースでした。
質問に対しての答えを何パターンか(仕事、部活、アルバイトなど)考え、それに対する深掘りを自分なりに納得いくまですることで自己分析をしていました!
また、自分の性格(強み弱みなど)を知るのには、インターネットや就活アプリの性格診断も参考にしていました。
◎企業研究
スクールにて対面やオンラインで直接OGの方・内定者の方から実際にやりがいや働き方など、生の声を聞くことができとても勉強になりました!
また、プレスリリースやニュース、AIRSTAGE, AIRLINEを読んでいました。
(AIRSTAGEは客室乗務員関連、AIRLINEは会社全体、他業種との関わりなどが書いてあり、どちらも参考にしていました)
◆その他、準備してきて良かったと思ったことは何ですか?
面接練習、 SPIやTOEIC、体力作り(運動)は直前にやることが難しいと思うので、日頃からコツコツやっておいて良かったと思いました。
また、身だしなみや立ち振る舞いに関しても、日頃からシニヨンを作る練習や入退室の練習はやっておくと余裕を持って本番に臨めると思います!
また、JALに限ったことですが、、、
成田のレストラン御料鶴に行ったことです。実際に客室乗務員の方が料理を提供してくださるだけでなく、機内のような素敵なサービスを間近で見ることができたからです。レストランでは機内食もいただくことができ、なかなか飛行機に乗れない時も機内の気分を味わえたり、モチベーションアップや企業研究にも役立つと思います。
◆LCCを選んで良かったと思うことはありますか?
先生方やクラスの皆さんが優しく、アットホームな雰囲気なところが本当に大好きです。授業は緊張感があり本番に近い状態で受けることができますが、レッスン後はリラックスしながら先生やクラスの皆さんと悩みを相談したり、情報交換をしたりしていました。とてもメリハリがあり、集中して面接対策に取り組むことができました。
また、私自身仕事が不規則でしたが、参加者の時間に合わせてレッスンを設定してくださるところも、選考本番前には本当に心強かったです。
◆面接レッスンの講師について。
・どんな先生方でしたか?
・また、レッスンのご感想をお願いいたします。
毎回のレッスンで沢山のことを教えてくださきました。どう答えたら良いのか悩んでいる時も、私の伝えたいことをしっかり汲み取ってコメントをくださり、本番にはしっかりと答えを準備することができました。授業で聞かれた質問が本番でも聞かれることもあり、先生からアドバイスのおかげで自信を持って答えることができました!
毎回のレッスンで答えの内容だけでなく、表情や立ち振る舞い、その人特有のクセまでご指摘下さり、毎回のレッスンでもっとこうしたら良いのか!と新しい発見がありました。楽しい授業を本当にありがとうございました!
◆LCC代表について。
・どんな人物ですか?
・何か言いたいことがあれば、どうぞ。
学生時代から、既卒でチャレンジする時も本当にお世話になりました!!
本番の面接前の授業で思うように話せず落ち込んでいる時に、「うまく話そうとせず、自分らしく答えれば大丈夫!」という言葉をかけてくださり、本番では固くなることなく自然体で面接に臨むことができました。本番は緊張しましたが、その言葉に何度も助けられました!
雅子さんは、一人ひとりをしっかり見ていて下さるとても優しいお母さんのような存在です!(失礼でしたらすみませんm(_ _)m)
感謝してもしきれません。本当にお世話になりました!
まさこさん☆
ご連絡遅くなってすみませんm(_ _)m
JALから内定いただきました!!
今日夕方お電話いただいたのですが、ちょうど出られず…今日中に折り返しあると思ったのですが無くて…
不安で不安で押しつぶされそうでしたが、今メールがきまして内定とのことでした!☆
まさこさんはじめ、先生方皆様の温かい愛のあるご指導のおかげで、内定いただくことができました!!
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございますm(_ _)m
取り急ぎご報告です!!
本当にありがとうございました☆涙
まさこさん、お久しぶりです!
ご連絡遅くなり申し訳ありません。
15:30すぎに非通知で電話があり、内定をいただきました✈︎
12時からずっとそわそわしていたので、電話をとる手が震えました!
サロンでお話しした採用チームの方で、「〜〜で、ぜひ一緒に働きたいと私も思いました!」というお言葉をいただきました♡
サロンでは、〜〜といったところそんなことないですよー!伝わってました!と言ってくださいました。
今日までずっと不安でしたが、まさこさん初め先生方と頑張った日々があったことで、どこかで前回挑戦した時よりも努力し成長した自分に自信も感じられていました。
イカロスから始まり、まさこさんと先生方がいなければこの結果は得られなかったとおもいます!涙
本当にありがとうございますm(_ _)m
日を改めてご挨拶に伺いたいです!
本当に嬉しい気持ちでいっぱいです!!!!!
これから訓練など大変なことも多いとおもいますが、私らしく前向きに頑張っていきます。
OG訪問などで生徒さん方のお役にも立てたら嬉しいです!
※〜〜は、個人を確定されてしまう可能性がありますので隠してあります。
直接お礼をお伝えすべきところ、まずはDMで失礼致します。
〇〇が就職活動中は、大変お世話になりました。〇〇は昔から先生との相性によって、その後の結果が左右されていましたので、雅子様のスクールで〇〇が奮起するか最初はとても不安でした。ですが、この心配はよそに、これまでで1番自分自身と向き合い、全力で頑張っていたと横で見ていた私は思います。(〇〇が本気で頑張ることはあまりなかったので…)スクール入校の際に、〇〇が雅子様の元で頑張ると言っていた言葉の通りでした。レッスン後は講師の方からこんなアドバイスを受けたよ〜であったり、雅子様からこんなお話があったよ〜と私に話してきて、イキイキと学ぶ姿勢が印象的でした。〇〇はそのような会話もなくなり不安でしたが、携帯を触っている〇〇に今何しているの?と聞くと、雅子さんとLINEしてるの!という返事がきていたので、雅子様が〇〇と密に連絡をとっていただいていることへの安心感がありました。〇〇をあらゆる方面からお支えいただき、本当に感謝しております。また、雅子様のスクールでは面接対策だけではなく、〇〇を人としても大きく成長させていただけたと思います。感謝の言葉をこれまでよりも多く口にするようになったり、最後まで諦めない心を持つようになったりと、母として娘の成長を嬉しく思うと同時に、雅子様へは感謝の気持ちでいっぱいです。
親としてただ見守ることしかできませんでしが、雅子様の元で沢山のことを学んできてほしいその一心で応援しておりました。雅子様のおかげで、〇〇が必死に頑張る姿を見ることができ、また航空業界へ就職することができたことに大変嬉しく思います。
また今後お世話になるかと思います。よろしくお願い致します。
初めまして。〇〇の母です。
返信が遅くなりまして申し訳ございません。DMを送っていただき、ありがとうございました。
イカロス・アカデミーの時から〇〇が大変お世話になり、本当に感謝しております。JALスカイに合格できたのは、石田さまや講師の皆さまのおかげです。
内定連絡の電話がかかってきた時、仕事中でなかなか出ることができず、心配になって石田さまに相談したり、本当にご迷惑をお掛けしました。申し訳ございません。
面接練習を何度もしていただいたり、きめ細やかなフィードバック、メイクのアドバイスをいただいたり…合格まで導いていただき、どうもありがとうございました。
LCCで一緒に面接練習をした生徒さん達のレベルがとても高く(娘は焦っていましたが)それも良い刺激になったと思います。面接本番よりも練習の方が緊張したと言っていました。合格率の高さに納得です!
合格報告に行った時には綺麗な花束をいただき、先日の祝賀会では〇〇をいただき、ありがとうございました。
幼い頃からの夢を叶えることができて、娘は本当に幸せです。これからも仕事の相談等でLCCにおじゃますることがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
画像の説明を入力してください
石田先生!ありがとうございます
いつも、私に対してまで
お優しい言葉をかけてくださって…
最後まで乗り切る事ができました
石田先生の励ましのおかげです☆
ここまで、本当に長く…
頑張っている姿を見てきたので
内定をいただき、ただただ
未怜を褒めてあげたい気持ちで
いっぱいです✈︎
採用の少ない中、このご縁を
いただき感謝でしかないです✨
石田先生に最終前、レッスンして
いただけた事が
大きな力になったと思います
本当に、ありがとうございました
石田先生のスクールの魅力を皆さまに
お伝えしたい思いでいっぱいです✈︎
①就職するエアライン会社名
・JALスカイ
②内定したエアライン会社名
・JALスカイ
③【ル シエル クレール】を何で知りましたか?また、選んだ理由を教えてください。
◇知った理由:ネットサーフィンを通して(Google)
◇選んだ理由:「先生が厳しく怖い」というイメージのエアラインスクールとは違い、優しく 指導してくれると説明会を通して感じたから
④ 【ル シエル クレール】でのES添削について
◆ES添削は?〈 あり 〉
◆添削前の自分ひとりで考えたESはどんな感じでしたか?
・言いたいことを復唱してしまっていた気がします。
◆ES添削してもらって良かった!と思うことがあれば教えてください。
・少しでも言葉を変えると印象が大きくか変わり、読み手に良い印象が与えられるので、添削をお願いしてよかったです。また、内容も細かく指導してくださり、参考になることが多かったです。しかし、一つのESにて直前の変更の指導を行ったことによって十分な添削がされず、結果を出すことができなかったことは残念に思います。
⑤【ル シエル クレール】での面接レッスンについて
◆いつから?
・2022年3月から
・オンラインレッスンだけで17回以上+対面数回
◆ LCCで受講する前は、エアラインスクールの面接レッスンというとどのようなイメージでしたか?
・教師の方が怖く、生徒が泣いてしまっているイメージ
◆LCCでの面接レッスンはどんな雰囲気でしたか?
・個別のサポートが手厚く、質問する時間も設けられていたので、不安なく授業に取り組むことができました。
また、生徒間の交流のお時間も設けてくださり、横のつながりも感じながら、仲間と共に熱意を持って授業に挑むことができました。
◆LCCでの面接レッスンでのフィードバックや講師についてのご感想を教えてください。
・模擬面接が終わった都度に個別でのフィードバックをしてくださり、安心感がありました。また、先生も前回の自分の傾向と比較して成長があれば褒めてくださったり、直す余地があれば改善していこうと励ましてくれるので前向きに取り組むことができました。
また、講師陣の方も細かく指導して下さり、自分でも気づかなかったことを引き出してくれたような気がします。
◆面接本番で活かせたことや、面接レッスンをしていて良かったことはありますか?
・練習していた質問がそのまま面接本番に出てきて、練習どおりに安心して自信を持って言うことができました。
⑥【ル シエル クレール】代表について
◆代表はどんな人ですか?
・一人一人をきちんと見ており、面倒見が良い人だと思います。
◆面接レッスンで講師としては教えていませんが、何かを教えてもらえましたか?
・面接前には自分を信じて!とエールを送ってもらい、自信を持つことが大事であることを教えてもらいました。
⑦まだエアライン受験対策をしていないCA・GS志望の方々へのメッセージ
◆エアラインスクールに通うかどうか迷っている方々へアドバイスがあればお願いいたします。
・エアラインスクール選びにおいては、様々なスクールと比較して自分に合っているところをきちんと見定めることが大事だと思います。私自身もどこでお世話になるか迷いましたが、最終的には講師陣が優しく少人数であるため質問がしやすく、そして何より説明会で優しい雰囲気を感じたため無理なく、自分が続けられそうな環境であるル シエール クレールを選びました。
①就職するエアライン会社名
・J-AIR(CA)
②内定したエアライン会社名
・J-AIR
・ANAエアポートサービス
・ANA中部空港
・ANA関西空港
・ANA大阪空港
③【ル シエル クレール】を何で知りましたか?また、選んだ理由を教えてください。
・私が入校しようと決めていたエアラインスクールのCA・GS講座が一時閉鎖され、途方に暮れていたところ、その講座の責任者である現在のLCC代表の方からスクールを立ち上げると伺い知りました。
LCC代表の方が以前いらしたスクールの大学1・2年生向け夏期講座等を受講させていただいた際に、細やかで温かいご指導が印象的で、その方の元で学びたいと思ったからです。
④ 【ル シエル クレール】でのES添削について
◆ES添削は?〈 あり 〉
◆添削前の自分ひとりで考えたESはどんな感じでしたか?
・私のことを知らない読み手には伝わりにくく、情景が目に浮かばない内容のESでした。
◆ES添削してもらって良かった!と思うことがあれば教えてください。
・数え切れないくらい何度も添削していただき、読み手に伝わりやすい文章構成と5W1Hを明確にした文章を意識したESになりました。そのため、読み手に「伝えるES」ではなく、読み手がすんなりと情景を浮かべられるような「伝わるES」になりました。
⑤【ル シエル クレール】での面接レッスンについて
◆いつから?
・2021年9月に2日間の『夏期講座』に参加
・本格的に受講スタートしたのは、エントリーがスタートした3月から
◆ LCCで受講する前は、エアラインスクールの面接レッスンというとどのようなイメージでしたか?
・良くないところ、できていないことを厳しく指摘されるイメージでした。
◆LCCでの面接レッスンはどんな雰囲気でしたか?
・面接中は程よい緊張感がありましたが、面接後のフィードバック中は和やかな雰囲気でした。
◆LCCでの面接レッスンでのフィードバックや講師についてのご感想を教えてください。
・私らしさを最大限に引き出しながら、より良い回答になるように的確なアドバイスをいただきました。その際も、ただこう言うべきと模範回答を与えられるのではなく、このように言った方がいいんじゃない?といった感じで、私の言葉で表現できるようにアドバイスしてくださいました。
◆面接本番で活かせたことや、面接レッスンをしていて良かったことはありますか?
・LCCの面接レッスンで聞かれた質問が面接本番でも聞かれることが多かったため、レッスンでいただいたアドバイスを思い出しながら、落ち着いて面接本番に臨むことができました。
またレッスンで、話す内容ごとに要点をおさえていたので、面接本番では緊張していてもその要点はおさえて回答できたことが内定に繋がったと思います。
⑥【ル シエル クレール】代表について
◆代表はどんな人ですか?
・優しくて、お綺麗で、温かくて、物事の考え方が素敵で…
就職活動中はしんどい時も沢山ありましたが、連絡を密に取り、常にポジティブな言葉をかけてくださいました。また、生徒一人ひとりを大切にされている方だと感じます。
各々の生徒の悩みを聞き入れ、寄り添い、的確なアドバイスをされていて、スクール生全員の心の支えだったと思います。
◆面接レッスンで講師としては教えていませんが、何かを教えてもらえましたか?
・まず、ESを添削していただき、ESの書き方を一から教えていただきました。読み手に伝わるESになるように、ESを作成する上での基本はもちろん、各話題の要点のおさえ方等、たくさんのことを学びました。
次に、就職活動中の心の持ち方を教えてくださいました。自分の捉え方次第で、物事の見え方も意味も異なってくるということを再認識できました。お祈りのメールがくると落ち込みますが、そのお祈りメールの受け止め方次第で、持つ意味も影響も異なってくるということを学びました。
⑦まだエアライン受験対策をしていないCA・GS志望の方々へのメッセージ
◆エアラインスクールに通うかどうか迷っている方々へアドバイスがあればお願いいたします。
・エアラインスクールに通っていなくても内定をいただく方もいますし、スクールに通ったからといって必ずしも望む結果になるとは限らないと思います。ですが、私はエアラインスクールに通ったことで、同じ夢を持つ仲間に出会い、その仲間と声を掛け合って就職活動に励み、CAになるという夢を叶えることができました。
スクールに通う前は周りで航空業界を受験をする人がいなかったのですが、スクールに通ったことで一緒に夢を追い続けて頑張るかけがえのない存在の友に出会うことができました。エアライン受験をしていると不安で押し潰されそうになることもありましたが、そのような時に心の支えとなるのがスクールで出会った友人や講師の方々だったと思います。
どの選択をしたら自分が前向きに夢に向かって最大限の努力ができるかを考えてみてください♡
ご無沙汰しております。
お世話になりました、Yです。
Peach内定頂くことができたので、ご報告させていただきます。
実は、〇〇(某エアライン)、〇〇(某エアライン)もあと一歩で、届かずとても悔しく、もう私はダメなのかな。と思って諦めかけましたが、最後の最後でCAのスタートラインに立つことができて本当に嬉しいです。
関空ベースで、実家からも通えて、来年の〇〇とも両立できそうなので、12月からPeachで訓練がんばります。
石田様をはじめ、先生方には、数回の単発レッスンでしたが、本当にお世話になりました。
こんな私を温かく応援してくださり、孤独な社会人CA受験を乗り越えられたのは先生方のおかげだと心から思っております。
もっと早く良い報告をしたかったのですが、遅くなってしまいました。また、いつか、対面で(笑)お会いできることを願っております。その時はお礼をさせてください。
石田様のストーリー、いつも前向きに受験生を応援されていて陰ながら大変励みになりました☆またご連絡させていただきます!
本当にありがとうございました。
①就職するエアライン会社名
・JALスカイ
②内定したエアライン会社名
・JALスカイ
・ANAエアポートサービス
③【ル シエル クレール】を何で知りましたか?また、選んだ理由を教えてください。
・Instagram
・オンライン、少人数制で、自分の予定に合わせて受講できたため
④ 【ル シエル クレール】でのES添削について
◆ES添削は?〈 あり 〉
◆添削前の自分ひとりで考えたESはどんな感じでしたか?
・感想文のようになってしまっていて何を伝えたいのががいまいち見えない状態でした。。
◆ES添削してもらって良かった!と思うことがあれば教えてください。
・面接官の目線で添削していただけること
・自分も納得して提出できること
・自分で気づかなかった課題点を客観的に見て指摘していただけた。
・時間関係なく寄り添って添削をしていただいたのがギリギリまで悩んでいた私にとって本当に助かりました。
⑤【ル シエル クレール】での面接レッスンについて
◆いつから?2022年3月から週に2回くらい
◆ LCCで受講する前は、エアラインスクールの面接レッスンというとどのようなイメージでしたか?
・少し怖いイメージ
◆LCCでの面接レッスンはどんな雰囲気でしたか?
・優しくてふんわりした雰囲気の中で、フィードバックの内容はしっかりと指摘していただけた。
◆LCCでの面接レッスンでのフィードバックや講師についてのご感想を教えてください。
・講師の方が皆さん明るく優しくて、自信をつけさせてくれるようなフィードバックをしてくださいました。課題点を指摘してくれるとともに良いところは誉めて伸ばしてくださいました。
◆面接本番で活かせたことや、面接レッスンをしていて良かったことはありますか?
・特に最初の自己紹介や志望動機に関して自信を持って話すことができました。
・他の質問に関しても臨機応変に対応する力や受講態度などもしっかり学ぶことができたのは実際に活かせたことだと思います。
⑥【ル シエル クレール】代表について
◆代表はどんな人ですか?
・とにかく優しい方!人のためを思って行動するような方です。
◆面接レッスンで講師としては教えていませんが、何かを教えてもらえましたか?
・ESの添削やJALのCAについて教えていただきました。また、内定先についての相談にものっていただきました。
⑦まだエアライン受験対策をしていないCA・GS志望の方々へのメッセージ
・受験対策はすればするほど自信につながります。まだいいやと思っているとあっという間に時間は過ぎさってしまいます。私はESがギリギリで苦戦しました。。
なので皆さんには本番になって焦って後悔しないよう、しっかり対策をして自信を持って本番に臨んでいただきたいです。
何をするにしても早いに越したことはないと思うので、なりたい自分を思い描いて頑張ってください‼︎
◆エアラインスクールに通うかどうか迷っている方々へアドバイスがあればお願いいたします。
・最初私もスクールに通うか迷っていましたが、やるならもっと本気で対策しようと思っていたところでLCCに出会い、オンラインで少人数対策をしてくださるところが自分の希望とマッチしていたので思い切って入ってみることにしました。
入ってみると講師の方がみんな優しくしっかり教えくださり、スクールの形に染めるというより個々の個性や意見を大事にして育ててくださるので、自分に合った学び方ができたと思っています。
また、一緒の夢に向かって頑張る友達もできるので後悔したくない!という方は思い切ってLCCで学ぶのもいいと思います!
不安で一杯になることもありますが、LCCで自信を得て頑張ってください!
①就職するエアライン会社名
・株式会社JALスカイ
②内定したエアライン会社名
・株式会社JALスカイ
・ANAエアポートサービス株式会社
③【ル シエル クレール】を何で知りましたか?また、選んだ理由を教えてください。
・Instagramで
・第一志望であったJALの客室乗務員をされていた雅子さんのスクールだから
・仕事と両立するにあたり、手厚い指導を受けたかったから
・受験が楽しくできるようなアットホームな教室に通いたかったから
④ 【ル シエル クレール】でのES添削はいかがでしたか?
◆ES添削は?〈 あり 〉
◆添削前の自分ひとりで考えたESはどんな感じでしたか?
・簡潔でない
・初見の方にはわかりにくい
・企業が設問を通して聞きたいことを正面から回答できていない
◆ES添削してもらって良かった!と思うことがあれば教えてください。
・前提の知識がある自分とそのトピックに親しみのない方では同じ文章でも膨らむイメージが大きく異なるため、伝えたいことをしっかりと表現するために添削は欠かせないと実感しました。
・先生方は、一つの単語をとっても少しでも違和感があれば一緒により良い言葉を考えてくださるなど本当に細やかな指導をしてくださるため、締め切りが迫り焦りを感じる時でも妥協することなく、最終的には納得のいくESを作成できました。
⑤【ル シエル クレール】での面接レッスンについて
◆いつから?〈2022年3月から 25回くらい〉
◆ LCCで受講する前は、エアラインスクールの面接レッスンというとどのようなイメージでしたか?
・ピシッピシッとして統率される厳しいイメージ。
◆LCCでの面接レッスンはどんな雰囲気でしたか?
・優しくて温かい。レッスンは楽しく笑っていた記憶しかありません。
◆LCCでの面接レッスンでのフィードバックや講師についてのご感想を教えてください。
・皆さん優しくて、ユーモアがある素敵な先生方です。
・どんな時でも温かさがあり、且つアドバイスは的確で、それだけでなく、より良い回答ができるようにその場で一緒になって考えてくださいます。
◆面接本番で活かせたことや、面接レッスンをしていて良かったことはありますか?
・面接ならではの緊張感を毎回のレッスンで味わっていたことで、本番での緊張をあれだけに抑えられたと思います。そして、練習した回数だけ、最後は自信になりました。
⑥【ル シエル クレール】代表について
◆代表はどんな人ですか?
お母さんのように、寛大で優しい信頼感のある方。
◆面接レッスンで講師としては教えていませんが、何かを教えてもらえましたか?
レッスンの後にアドバイスを頂いたことは何度もあります。また、メールやレッスン前後のお話の中で、これまでの採用のエピソードや注意点をお伺いしていました。また、雅子さんご自身の人柄が、ホスピタリティ溢れる航空業界の人そのものでしたので、その姿や振る舞いから人間として沢山見て学ばせて頂きました。
⑦まだエアライン受験対策をしていないCA・GS志望の方々へのメッセージ
・受験を終えて感じたのは、やはりCA・GSの受験は特殊だということです。独特の雰囲気があるからこそ、対策や練習、その積み重ねから生まれる自信が大きな力になるのかなと思います。
◆エアラインスクールに通うかどうか迷っている方々へアドバイスがあればお願いいたします。
・私は社会人2年目の春に仕事をしながら新卒枠で受験をしました。働きながらでも全力で走り切ることができたのは、間違いなくLCCのお陰です。自分1人では絶対にここまで納得のいくES作成、面接練習ができなかったと思います。
正直、私は学生の時、エアラインスクールには統率されるイメージがあり、一方的に苦手意識を持ち通っていませんでした。しかし、LCCは全くそんなことはありません。優しい先生方が、頼れるお姉さん、温かく包み込んでくれるお母さんのようで、非常に居心地のよい信頼感溢れる場所です。エアライン受験に少しでも不安があれば、この先生方に是非お話ししていただければ、心がほぐれるのではないかと思います。
〈内定報告〉
Machakoさん
ご無沙汰しております。
先程、JALから内々定のお電話を頂くことが出来ました!!
未だに信じられません!
ずっと憧れていたJALのCAとして働けるんだ、と思うとこの上ない幸せです♡
Machakoさんや、素敵なJALの先輩方の後輩になれました〜☆
フィードバックは、嬉しくてうろ覚えですが、〇〇〇〇〇〇や〇〇〇〇〇〇と言っていただけることが出来ました!
私には勿体ない言葉ばかりですが、想いを伝えられたことを本当に嬉しく思います♡
これから更にCAとして、仲間やお客様に貢献出来るよう努めていきたいと思います!
これまでMachakoさんには本当にお世話になり、感謝してもしきれません☆
三次試験の前、思い切ってDMを送って良かったと心から思います!
面接のアドバイスだけでなく、不安になった時にはMachakoさんの言葉から沢山勇気と元気を貰い、助けられました!
いつか直接、内定の報告と感謝の気持ちを伝えさせてください♡
今日のこの気持ちを忘れずに、頑張っていきたいと思います!
本当にありがとうございます☆
(合格直後の御礼のメッセージカードより)
今日に至るまで大変お世話になり、本当にありがとうございました。いつ行っても笑顔で迎えてくださり、面接前には「はりきって!」、面接後には「お疲れさま」といつもとても温かい環境が大好きでした。
どんな時も親身に相談に乗ってくださるおかげで、毎回自信を持って面接に臨むことができていました。
①選んだ理由
初めて説明を受けた際に説明してくださった雅子さんがとても親身にお話を聞いてくださり、アットホームなスクールの雰囲気を感じとても惹かれました。
週一のクラス制であったため、エアライン受験の仲間を作ることができること、また忙しい就職活動中であっても予習、実践、復習のサイクルを作ることができると思い、こちらのスクールを選びました。
②通ってよかったこと(あれば…の話^^;)
生徒のバックグラウンドや思いを尊重してアドバイスをくださったため、個性を生かしたエピソードをお伝えすることができたと思います!
また他のクラスの授業に振り返ることもできたため、クラスを超えた仲間を作ることができました。授業がない日にもスクールに行って情報共有を行い、励まし合いながら就職活動を乗り越えることができました。
③就職活動で生かせたこと
就職活動中は様々な業界の企業を受けましたが、こちらで面接練習を何度も実践したことが自信へと繋がり、エアライン以外の面接でも自信を持って面接に臨むことができました。
こちらで身につけた所作や身だしなみも様々な面接に生かすことができたと感じています。
④スクール探しをしている人、スクールに行くか迷っている人に向けてのアドバイス
私もスクールに行くべきか、行かない方がいいのか、ぎりぎりまで迷っていました。
スクールに行くことで個性が無くなってしまい、スクールに行っていた人!となる事に不安があったのですが、生徒の話を聞いてアドバイスをくださり、合格へと後押しをしてくださったこちらのスクールに出会うことができて本当に良かったと思います。
実際に気になるスクールの説明を直接伺う事でそのスクールや講師の方々の雰囲気を感じることができたため、スクールを探されている方は一度お話を伺うことをオススメします!
※アンケートは、2021年夏のコロナ禍にお答えいただきました。(既に、CAさんです。)
①選んだ理由
初めのきっかけは、エアステージを読んでいたところ、家から徒歩距離にエアラインスクールがある!ということを知り、気になって説明会に行ってみました。
スタッフの方々がとても温かく、また講座に関しても週一回で、学業やアルバイトとの両立もしやすく、ここでなら自分らしく頑張れそうという思いを抱き、他のスクールの説明会等には行かず、即決しました。
②通ってよかったこと(あれば…の話^^;)
エアラインスクールというと、受講生はお団子にスーツ、また漠然ととても厳しく、体育会系のようなイメージがありましたが、いい意味でこちらのスクールはそれを裏切ってくれました。
なんといっても「いつでも温かく肯定して話を聞いてくださり、見守ってくださるところ」「それぞれの個性をうまく引き出してくれるところ」に今となってはとても感謝しております。スパルタ指導のスクールにもし私が通っていたら、途中でメンタルが折れ、今頃CAにはなっていないと思います。
また、同じ目標を持つ仲間ができたことで、一緒に悩んだり解決したり、とても有意義な時間を過ごせました。スクールで出会えた仲間とは、入社後の今でも非常に仲が良いです。
③就職活動で生かせたこと
とても人見知り、口下手で、内向的な性格のため、もともと就職活動における面接にとても不安がありましたが、毎回変わる講師の方々の面接練習を重ねていくことで、毎回違ったアドバイスを頂き、少しずつ面接への苦手意識が薄れ、自信につながっていきました。
エアライン業界だけではなく、どの業界の面接対策も基本は同じですし、他業界の面接対策にも役立ちました。
④スクール探しをしている人、スクールに行くか迷っている人に向けてのアドバイス
私も初めはスクールに通うべきか悩みましたし、もちろんスクールに通わなくても合格される方もいらっしゃいます。しかし、スクールに通うことで、自分では気づかない自分の良さを引き出してもらえたり、面接練習を通して視野が広がったなと思います。
支えてくださるスタッフの方や仲間との絆はかけがえのないものですし、ぜひ迷われている方は一度説明会に足を運んでみると良いかと思います。
※アンケートは、2021年夏のコロナ禍にお答えいただきました。(既に、CAさんです。)
①選んだ理由
②通ってよかったこと(あれば…の話^^;)
③就職活動で生かせたこと
④スクール探しをしている人、スクールに行くか迷っている人に向けてのアドバイス
※アンケートは、2021年夏のコロナ禍にお答えいただきました。(既に、CAさんです。)
試験対策で悩んだ時、不安な時、スクールの先生や同じ夢を目指す仲間が大きな支えと
なります!私はここに決めて、一歩踏み出して良かったと心から思っています!
※アンケートは、2021年夏のコロナ禍にお答えいただきました。(既に、CAさんです。)
※アンケートは、2021年夏のコロナ禍にお答えいただきました。(既に、CAさんです。)
※講師と代表は前スクールと全く一緒ですので、面接授業内容や質は変わりません。
それ以上のモノを目指しておりますが、『受講生の生の声』もこれから徐々に増やしてまいります。
~代表:石田
お電話のお問合せ・相談予約
*営業のお電話は、固くお断りさせていただきます。
<電話受付時間>
15:00~18:00
※迷惑営業電話が多いため、【お問い合わせフォーム】よりお願いする場合があります。
フォームは24時間受付中です。
お気軽にご連絡ください。
〒102-0073
東京都千代田区九段北4-1-16
氷川サニービル302
市ヶ谷駅 A4出口から徒歩1分
(JR線・都営新宿線・有楽町線・南北線)
駐車場なし